七五三の前撮りをする7つのメリットとフォトスタジオ選びのポイント
七五三で完成度の高い記念写真を残したいと思われている方に向けて、七五三の前撮りについて解説していきます。
お子様の大切な七五三ですから、納得のいく写真を残したいと思われるでしょう。しかし「親の服装は?」「どこで撮影する?」「前撮りするべき?」と、さまざまな疑問があるはずです。
そこで七五三の前撮りをするメリットやフォトスタジオ選びのポイント、ご両親の服装などについて解説します。参考にしていただければ、七五三の前撮りについての疑問が解決するのではないでしょうか。
七五三の前撮りとは?
七五三の前撮りとは、七五三当日前に行う記念撮影のことです。七五三当日は着付けとヘアメイクをした後でお詣りに行くと、慌ただしくなります。そのため撮影に時間をかけられなかったり、お子様が疲れてしまったりしがちです。
そこでスケジュールに余裕のあるときに、しっかりと記念撮影を行おうとするのが前撮り。最近では七五三当日ではなく、前もって撮影を済ませる「前撮り」に人気が集まっています。
フォトスタジオで七五三の撮影をお考えならスタジオポストへご依頼ください。料金がお得になるキャンペーンもございます。
関連記事:今さら聞けない!七五三の意味や由来
七五三の前撮りのおすすめの時期
それでは七五三の前撮りにおすすめの時期とは一体いつなのでしょうか。
4月~6月
4月から6月にかけては、混雑しにくいことから前撮りにおすすめの時期です。七五三までまだ日程があるため、前撮りをしようとする人自体が多くありません。
【メリット】
- 好きな衣装を選びやすい
- 撮影日を選びやすい
- 安い料金で撮影できることが多い
- 日焼けしにくい
混雑していない時期に撮影をすれば、衣装や撮影日を選びやすくなります。また閑散期であるためキャンペーンやお得なプランが用意されやすい時期です。
料金を抑えながら完成度の高い写真を希望されるなら、魅力の多い時期だと言えるでしょう。
関連記事:6月末まで!七五三撮影は《全部セットプラン》がおすすめ
7月~8月
7月から8月も比較的混雑しておらず、撮影に出かけやすい時期です。ただし夏休みに入ると土日やお盆に混雑が見られることもあります。
7月から8月に七五三の前撮りを行うメリットも見てみましょう。
【メリット】
- ・平日なら衣装・撮影日を選びやすい
- ・家族の集合写真を取りやすい
- ・夏休み中でお子様のスケジュールに余裕がある
- ・雨が少なく出かけやすい
お盆の時期は帰省の時期でもあり、家族全員で記念撮影をしたい方にとって最適な時期です。平日であれば混雑も少なく、衣装や撮影日も選びやすいでしょう。
雨の日が少なく、お子様のスケジュールに余裕があることから、撮影に出かけやすい季節でもあります。
9月~10月
9月から10月の気候は七五三の前撮りに適しています。着物を着てもそれほど暑くなく、お子様が汗をかいてしまうことも少なくなるはずです。
ただし前撮りに適した気候であり、七五三当日が迫る時期でもあるため、混雑しがちなことに注意してください。
【メリット】
- 気候が撮影に適している
- 七五三当日に近い成長が残せる
「七五三のときのお子様の成長を残したい」と考えているなら、当日が間近に迫る9月から10月がおすすめです。春に前撮りをしても、半年間でお子様がぐっと成長してしまうかもしれません。気候も良いので撮影に適した季節となります。
関連記事:七五三は写真だけでもいい!撮影におすすめの時期や撮影方法について
七五三の前撮りをするメリット
それでは七五三の前撮りをするメリットについてご紹介していきます。七五三当日の撮影とは違い、次のようなメリットが感じられるはずです。
メリット①七五三の当日は余裕をもって過ごせる
まずは七五三の当日に、余裕を持って過ごせることが大きなメリットです。当日に着付け・ヘアメイク・お詣り・撮影・食事…とすべてを行おうとすると、ゆっくりとお詣りするのが難しくなります。撮影の予約時間にあわせて、スケジュールを組み立てなければならない制約も出てくるでしょう。
前撮りをしておけば、七五三当日はゆっくりと余裕を持って過ごせます。
メリット②予約をしやすい
次のメリットは「予約をしやすい」ことです。七五三の当日には、多くの方が撮影を行います。そのため希望の時間が埋まっていたり、そもそも予約自体が難しくなったりすることもあるでしょう。しかし前撮りであれば土日でない限り、ほぼ希望の日時にて予約ができます。4月から6月の撮影であればなおさらです。
メリット③お得なキャンペーンを受けられる
キャンペーンなどでお得に撮影ができることも七五三前撮りの大きな魅力です。写真スタジオにとっての繁忙期は、七五三と成人式がある時期であり、閑散期には撮影プランがお得になります。キャンペーンを開催するスタジオも珍しくありません。キャンペーンやお得なプランを利用すれば、七五三の撮影料金を抑えられます。
メリット④時間をかけて衣装選びや撮影を楽しめる
七五三の前撮りをすると、撮影自体にゆっくりと時間をかけられます。素敵だと思える衣装をじっくりと選べるだけでなく、撮影が慌ただしくなることもないでしょう。七五三当日は撮影を希望される方が多く、どうしてもゆっくりと撮影するのが難しくなるものです。前撮りならゆっくりと撮影をしやすいため、撮影への満足度が高まります。
メリット⑤着物やドレスに慣れる機会になる
お子様にとって慣れない着物やドレスに慣れる機会としても利用できるのが前撮りです。七五三当日に初めて着物やドレスを着る場合、お子様がぐずってしまうかもしれません。しかし前撮りで一度着用しておけば、七五三当日がよりスムーズになるでしょう。当日のための予行練習としてもおすすめです。
関連記事:3歳の七五三衣装のおすすめは?実物と一緒にランキング形式で紹介
メリット⑥日焼けシーズン前に撮影できる
前撮りであれば、七五三当日よりも日焼けをしていない状態で撮影ができます。夏休み中にたくさん遊んだお子様であれば、七五三の当日に日焼けをしているかもしれません。しかし女の子用の淡い色のドレスや着物は、日焼けをしていない肌の方が似合います。夏前に前撮りをすれば、日焼けをしていない状態で撮影ができ、衣装とのミスマッチを防げるでしょう。
メリット⑦お子様に負担をかけずに済む
最後にご紹介する七五三前撮りのメリットは、お子様への負担が少なくなることです。七五三当日にゆっくりと行動できれば、お子様が疲れ切ってしまうことも少なくなります。もしかすると当日にお子様の体調が優れないこともあるかもしれません。前もって撮影を済ませておけば、当日のお子様への負担が少なくなるでしょう。
前撮りできるフォトスタジオの種類
七五三の前撮りができるフォトスタジオには、大きくわけて次の3つの種類があります。
①大手のフォトスタジオ
まずは大手のフォトスタジオです。ショッピングモールなどにあるフォトスタジオが該当します。キャラクターものの衣装があったり、プランの種類が豊富であったりするのが特徴です。
利用者が多いことから、カメラマンはお子様の扱いに慣れている傾向があります。ただし利用者の多さは、予約の取りづらさにもつながること。大手のフォトスタジオを利用するなら、時期を考えて予約をとりましょう。
関連記事:七五三の前撮りをする7つのメリットとフォトスタジオ選びのポイント
②ハウススタジオ
2つ目はハウススタジオです。ハウススタジオとは、部屋や家を貸し切って撮影を行うタイプのスタジオを指します。貸し切られた空間の中で撮影するため、リラックスした環境で撮影ができます。
また撮影にふさわしいインテリアとなっていることが多く、背景を含めてこだわりたい方に向いているスタジオです。ただし七五三直前だと予約がとりづらいかもしれません。
関連記事:人気のハウス型写真館・フォトスタジオについてプロが解説、そのサービスの特徴と違いは?
③個人経営の写真館
個人経営の写真館でも七五三の前撮りができます。写真館内のシンプルな背景にて撮影を行うスタイルが多く、正統派の七五三写真を撮影することが可能です。
ただしおしゃれに仕上げたい、より自然な写真を残したい…と思う場合は、物足りないと感じられる可能性があります。また衣装はご自身で用意しなければならない場合がほとんどです。
フォトスタジオを選ぶ際のポイント
七五三の前撮りができるフォトスタジオには3つの種類があります。いずれを選ぶとしても、次の4つのポイントを押さえて選ぶようにしてください。
ポイント①テーマに合わせた演出ができるか
テーマに合わせた演出ができるスタジオであれば、七五三らしい雰囲気の写真を残せます。衣装はもちろん、小物やスタジオセットも七五三らしいものが選べるか確認してください。せっかくの七五三ですから、華やかな演出をしてくれるスタジオを選びましょう。
ポイント②カット数が多くデータ購入ができるか
撮影のカット数とデータ購入ができるかどうかも確認しておきたいポイントです。撮影のカット数はスタジオやプランによって違います。データ購入への対応も同じです。カット数が多いスタジオであれば、たくさんの写真の中から好みのものを選べます。
そしてデータを購入できれば、選ばなかった写真を年賀状に使ったり、カレンダーなどのグッズにして残したりすることが可能です。
カット数が多く、データ購入できるスタジオをおすすめします。
ポイント③お子様の撮影に慣れているか
お子様の撮影に慣れているスタジオであることも大切です。慣れたカメラマンであるほど、お子様がたくさんの笑顔を見せてくれます。ぐずることも少なくなり、自然なお子様の表情を残せるでしょう。お子様の撮影に慣れているカメラマンがいるスタジオを選んでください。
ポイント④料金設定が明瞭か
最後に料金設定が明瞭であるかチェックしましょう。料金設定はスタジオによって違います。パック料金制のところもありますが、撮影料・衣装代・プリント料金…と、料金設定が複雑なところも珍しくありません。「予想していたより高額になった…」とならないように、事前に料金設定を確認しておくことは重要です。
関連記事:フォトスタジオの値段相場と費用を抑えるための5つのポイント
前撮りの際に準備すること
それでは続いて、七五三の前撮りの際に準備することについてご紹介していきます。
準備1:衣装の準備
前撮りのためにまず行いたいのが衣装の準備です。まずはイチから仕立てるのか、購入するのか、レンタルするのかを決めましょう。もし上のお子様やご両親が七五三のときに着た衣装があれば、仕立て直して使う方法もあります。お仕立てとなると時間がかかります。
前撮りまでのスケジュールを考え、早めに衣装の準備を進めてください。
関連記事:5歳の七五三衣装のおすすめは?実物と一緒にランキング形式で紹介
準備2:撮影に参加する人の確認
次に前撮りに参加する人の確認を行います。祖父母や親戚が撮影に参加するのか、両親とお子様だけで撮影するのか決める段階です。中にはお子様だけの撮影で良いという方もいます。参加する人が多くなるとスケジュール調整も必要です。衣装の準備とあわせ、参加する人の確認も早めに行いましょう。
準備3:ヘアメイクや着付けの準備
撮影日のヘアメイクや着付けをどこでするのか決めるのも大切な準備のひとつです。スタジオですべて行ってもらえるなら問題ありません。しかし他で行ってから、スタジオに行かなければならないこともあるでしょう。スタジオに確認するとともに、ヘアメイク・着付けを行う場所を決めてください。
準備4:撮影日の調整と予約
最後に撮影日の調整と予約です。参加する人のスケジュールも考慮して、集まりやすい日程を選びます。そしてスタジオに予約をしたいと伝え、スケジュールがあいていれば予約成立です。
前撮りの際のご両親の服装
七五三の撮影でご両親も一緒に写真を撮る場合、どのような服装で行けば良いのかと迷うのではないでしょうか?注意点とともに、基本となるポイントを押さえておきましょう。
基本の服装
ご両親の服装の基本は、お子様がドレスの場合は洋装で参加してください。お子様が着物を着る場合、和装・洋装のどちらでも構いません。着物の場合、母親には訪問着や付下げ、色無地をおすすめします。
着物の格としては、色無地→付下げ→訪問着の順に格が高くなります。和装にするか洋装にするか迷ったときは、基本的にお子様の服装にあわせれば問題ありません。
関連記事:七五三の写真撮影をするときの両親の服装とうまく撮影するポイント
注意点
七五三の前撮りをする際の、ご両親の服装についての注意点をご紹介します。
【注意点】
- ・小紋や紬は避けること
- ・お子様がドレスのときに和装は避けること
- ・明るい色の服装を選ぶこと
- ・カジュアルすぎたり派手すぎたりする洋服は避けること
小紋や紬は日常着なので、和装を着る場合は避けるようにしてください。またお子様が洋装のときに、ご両親が和装を着るのも同様です。洋装よりも和装の方が格上だとされているためです。
そして写真が暗くならないように明るい色の服装を選ぶことが基本ですが、派手すぎる洋服は避けましょう。あくまでもお子様が主役であることを考えて、服装を選びましょう。
七五三の前撮りにはメリットがたくさん!
いかがでしたでしょうか?この記事を読んでいただくことで、七五三の前撮りのメリットについてご理解いただけたと思います。前撮りをしておくと七五三当日に慌ただしくなることもなく、ベストな状態の写真を残せるはずです。
七五三の前撮りはおしゃれな貸し切りフォトスタジオ・スタジオポストへご依頼ください。
自然光が入るハウススタジオで七五三の前撮り撮影はいかがでしょうか。お子様の自然な表情を残せること間違いないでしょう。カウンセリングも丁寧に行っていますので、理想的な写真を残したいと思われているならぜひご相談ください。
文:フォトぺディア編集部